Sizzixのビックショット

CL staff

2011年10月15日 16:46

こんにちは


今日は、Sizzixのビックショットをご紹介します。

これは、

抜き型カッティングマシーンのビックショットです!!!


















すごく~すぐれもの!!!

抜き型(刃型)にプレス機で圧力をかけて素材をカットするマシーンです。

5~6枚のペーパーをまとめてカットすることはもちろん、チップボード1mmのものも簡単にカットできます。

また、紙だけではなく布、革、フェルトなど様々な素材をカットすることができます。

抜き型の部分に見える様々なデザインの切れ目の中に刃が隠れています。

早速

ビックショットを使ってみましょう^^

まず必要なものは

今回はスポンジのダイ(抜き型)、カティングパッド(プラスチックの板)です。



















使い方は~

下から











プレート→ダイ→ペーパー→プレートの順でおき、本体にセットします。

※わかりやすく黄色のペーパーを使っています。












ハンドルを上部を押さえながら反対側に型がすべて出てくるまでハンドルをしっかり握って回します。
そして、
このように抜けます。
















さて、作品の作ります。

① スムースペーパー(4.75×4.75インチ)にディストレスインクで着色します。















② 着色したペーパーに水滴を落とし乾かします。













③ 乾かした後、模様をスタンプします。そして、先ほどビックショットで抜いた魔法使いを貼る















④ フレームを着色する。パッドのほうを軽くDTPして、インカーを直接ランダムにたらしその後軽く水で流し乾かす



























⑤タイトルをダイで抜きフレームをカバーしているフィルムに直接貼る。
(※アルファベットをやすりで表面を削ってます。)
















⑥ フレームに入れ、木の枠にコウモリを貼り出来上がりです。
















<使用した物>

Sizzix Bigz Die  657005 - Bewitching Hour By Tim Holtz

Sizzix Decorative Strip Die  656623 - Vintage Market™ by Tim Holtz

ディストレスインク・・・Ranger

21506spiced marmalade 19534walnut stain 20202fired brick 21490shabby shutters 20226mustard seed 21414broken china

・ホワイトスムースペーパー…・・the Paper cut

・テクスチャーペーパーブラック・・・・ Core'dinations




●他のダイで、パッチンアクセサリーを作ってみました。


①フェルトをダイでカットします。














②巻く最初の所にボンドをつけ爪楊枝など細いものでくるくる巻いていきます。巻き終わりは、ボンドをつける。













③パッチン止めにつけて完成です。












<使用したダイ>
Bigz Die - Bow, Create-a-Bow. 656545 Flowers, 3-D

記事/CLスタンプアートマスター miho