2009年01月21日
Get Start Stamping!Vol.5
今回はKaiserCraft編第1回です。
Desk clock(KaiserCraft社作品ページ)
<使用材料>
ウッド素材:Desk Clock
パターンペーパー:To Have & To Holdシリーズ
ラブオン:Wedding Border(ブラック)
ラブオン:Clocks(ブラック)
ラブオン:Florish Corners(ブラック)
フラワー:Cream 3.5cm
フラワー:Cream 5cm
パール:Pearl
アクリルペイント

①フレームパーツの窓枠部分から正方形を丁寧に抜き取ります。
抜いたパーツは、後でクロックを立てるスタンドに使います。

②正方形を抜いた窓枠部分に残っているばりなどをカッターナイフやサンドペーパーでこすってスムーズにします。
次に、アクリルペイントでエッジ部分を塗り乾かします。薄い色を使う場合は3回ほど塗り重ねます。
10.5x28cmの短冊をエターニティペーパーから切り出し、クロックの表から貼ります。
このパーツを裏返し、裏からクロックの針軸が通る穴を開けます。
ローマ数字のラブオンから3.6.9.12の文字をクロックの文字盤に転写し、各文字の間にはパールを文字の代わりに貼ります。
(ベラムにクロックの文字盤をプリントして、クロックの文字ラブオンを貼る位置決めに使うと便利です)
好みで他の文字のラブオンを転写してもいいでしょう。

③格言などをプリントし一方のフレームの後ろから貼り、もう一方には写真を貼ります。
その後、フロントのパーツとバックのパーツを貼り合わせます。サンプルでは、このときに大きなフラワーを挟み込んでいます。
(フレームのトップ部分を塗り付けしないようにすれば、写真の張替えがしやすくなります。)
糊が乾いたらフラワーなどをトップ右角に貼り付けます。
また、好みで他のエンベリッシュメントを加えてもいいでしょう。

~るな~


<使用材料>
ウッド素材:Desk Clock
パターンペーパー:To Have & To Holdシリーズ
ラブオン:Wedding Border(ブラック)
ラブオン:Clocks(ブラック)
ラブオン:Florish Corners(ブラック)
フラワー:Cream 3.5cm
フラワー:Cream 5cm
パール:Pearl
アクリルペイント

①フレームパーツの窓枠部分から正方形を丁寧に抜き取ります。
抜いたパーツは、後でクロックを立てるスタンドに使います。

②正方形を抜いた窓枠部分に残っているばりなどをカッターナイフやサンドペーパーでこすってスムーズにします。
次に、アクリルペイントでエッジ部分を塗り乾かします。薄い色を使う場合は3回ほど塗り重ねます。
10.5x28cmの短冊をエターニティペーパーから切り出し、クロックの表から貼ります。
このパーツを裏返し、裏からクロックの針軸が通る穴を開けます。
ローマ数字のラブオンから3.6.9.12の文字をクロックの文字盤に転写し、各文字の間にはパールを文字の代わりに貼ります。
(ベラムにクロックの文字盤をプリントして、クロックの文字ラブオンを貼る位置決めに使うと便利です)
好みで他の文字のラブオンを転写してもいいでしょう。

③格言などをプリントし一方のフレームの後ろから貼り、もう一方には写真を貼ります。
その後、フロントのパーツとバックのパーツを貼り合わせます。サンプルでは、このときに大きなフラワーを挟み込んでいます。
(フレームのトップ部分を塗り付けしないようにすれば、写真の張替えがしやすくなります。)
糊が乾いたらフラワーなどをトップ右角に貼り付けます。
また、好みで他のエンベリッシュメントを加えてもいいでしょう。

~るな~