2011年08月05日
Cut-N-Dey を使って スタンプとインクパッドの作成
Ranger から発売の Cut-N-Dey stanp pad foam です。
まず最初に スタンプから作ります。
用意するもの。
・エンボスヒーター
・スタンプの模様となるもの(カゴの網目など)
・適当な大きさにカットした Cut-N-Dey

手順1 Cut-N-Dey 黒い面を エンボスヒーターで温めます。温めていくと パンのようにふっくらとしてきます。少し長めの時間です。
手順2 ふっくらしたら 素早くカゴの網目をCut-N-Deyに 押し付けます。ぎゅーっと しっかりです。
コツ! (この時片手にエンボスヒーター、片手にカゴを持ってないと間に合いません。)
こんな感じに カゴの網目模様がでました。
早速、スタンプしてみましょう。
では次に、スタンプパッドの作り方です。
Cut-N-Dey の 白い面を使って作ります。オリジナルのスタンプパッドができますよ。
用意するもの
・アクリル台(ウッド台のスタンプ使用時の時はいらないです)
・バーサファイン
・スタンプ
手順1
今回使用するスタンプです。(マジェンタ)
バーサファインをスタンプに着色して、 Cut-N-Dey の白い面に スタンプします。(できればこの時 Cut-N-Deyの表面を 粘着テープなどでほこりを取って置いてください)

うっすらと スタンプが押せました。
手順2 バーサマジックインカー ブリリアンスインカー を 直接色をのせて行きます。インク自体に粘着性があるので染み込みにくいです。爪楊枝などでなじませて下さい。
こんな感じになりました。スタンプパッドの出来上がり。
手順3 出来たスタンプパッドに ネコちゃんスタンプを乗せて軽くトントンとてインクをつけます。ぎゅっとすると インクが付きすぎになるので気をつけてください。
スタンプしてみます。

何枚も簡単に色つきで押せました。
では、作品に仕上げます。
先ほど、網のカゴで作った黒のスタンプで押したものを使います。
これと ネコちゃんスタンプで仕上げます。
使用したもの。
チョーク(マットなものと ラメの入ったもの) Ranger の Distress crackle paint と Stickles。
インク ブリリアンス CRIMSON COPPER 。
額に見立てた部分に ブリリアンスでスタンプ チョークで色づけ。crackle paint を上から塗りました。
ネコちゃんには チョークで色づけ、Stickles で アクセント。
完成です。
作成 :塩塚照子

まず最初に スタンプから作ります。
用意するもの。

・エンボスヒーター
・スタンプの模様となるもの(カゴの網目など)
・適当な大きさにカットした Cut-N-Dey

手順1 Cut-N-Dey 黒い面を エンボスヒーターで温めます。温めていくと パンのようにふっくらとしてきます。少し長めの時間です。
手順2 ふっくらしたら 素早くカゴの網目をCut-N-Deyに 押し付けます。ぎゅーっと しっかりです。
コツ! (この時片手にエンボスヒーター、片手にカゴを持ってないと間に合いません。)

こんな感じに カゴの網目模様がでました。
早速、スタンプしてみましょう。

では次に、スタンプパッドの作り方です。
Cut-N-Dey の 白い面を使って作ります。オリジナルのスタンプパッドができますよ。
用意するもの
・アクリル台(ウッド台のスタンプ使用時の時はいらないです)
・バーサファイン
・スタンプ
手順1

今回使用するスタンプです。(マジェンタ)
バーサファインをスタンプに着色して、 Cut-N-Dey の白い面に スタンプします。(できればこの時 Cut-N-Deyの表面を 粘着テープなどでほこりを取って置いてください)

うっすらと スタンプが押せました。
手順2 バーサマジックインカー ブリリアンスインカー を 直接色をのせて行きます。インク自体に粘着性があるので染み込みにくいです。爪楊枝などでなじませて下さい。


こんな感じになりました。スタンプパッドの出来上がり。
手順3 出来たスタンプパッドに ネコちゃんスタンプを乗せて軽くトントンとてインクをつけます。ぎゅっとすると インクが付きすぎになるので気をつけてください。
スタンプしてみます。


何枚も簡単に色つきで押せました。
では、作品に仕上げます。
先ほど、網のカゴで作った黒のスタンプで押したものを使います。
これと ネコちゃんスタンプで仕上げます。

使用したもの。
チョーク(マットなものと ラメの入ったもの) Ranger の Distress crackle paint と Stickles。
インク ブリリアンス CRIMSON COPPER 。
額に見立てた部分に ブリリアンスでスタンプ チョークで色づけ。crackle paint を上から塗りました。
ネコちゃんには チョークで色づけ、Stickles で アクセント。

作成 :塩塚照子
Posted by CL staff at 11:54│Comments(0)
│スタンプアートマスター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |