2009年10月13日
Page Plan #5
「Page Plan」第5回です。
今回のスケッチは、メインの写真の周囲を、小さくカットしたペーパーや写真で囲っています。
サンプルでは小さい写真を3枚しか使っていませんが、沢山使うこともできます。
Page Plan #5

Sample #1

写真の大きさ:Lサイズ 1枚、3×3インチ 3枚
パターンペーパー:「Sakura Park/Ukon」(KaiserCraft) 台紙
パターンペーパー:「Sakura Park/Hana」(KaiserCraft) 3×3インチ、写真のマット、タイトルスタンプ用
パターンペーパー:「Sakura Park/Kanzan」(KaiserCraft) 3×3インチ
パターンペーパー:「Sakura Park/Hanami」(KaiserCraft) フラワーカット
ウッドフローリッシュ:「Wood Flourishes/Curls」(KaiserCraft)
ラブオン:「Journals」(KaiserCraft)
ラブオン:「Wedding」(KaiserCraft)
スタンプ:「IN A Word: LOVE」(TechniqueTuesday) タイトル用
スタンプインク:「バーサファイン/Onyx Black」(Tsukineko) タイトル用
スタンプインク:「ブリリアンス/パールポピー」(Tsukineko) タイトル周囲汚し用
カラーペン:タイトルの文字の中を塗ります
カイザークラフトの「SakuraPark」シリーズ。タイトル通り、和を意識したペーパーになっていたので、和風の写真を使ってサンプルを作りました
写真には、ラブオンをつけています。上部にある「ALWAYS and FOREVER」の部分は「{}」と文字の部分で違うラブオンを組み合わせて使っています。
左下のフラワーは、ペーパーからカットして、3Dドッツを使って貼り付けています。タイトルスタンプは、TechniqueTuesdayのもので、文字の内部をカラーペンで着色しています。スタンプインクは、水に強い「バーサファイン」を使っているので、ペンを使っても文字がにじむことはありません。
Sample #2

写真の大きさ:Lサイズ 1枚、3×3インチ 3枚
パターンペーパー:「Sweets/Creme Caramel」(KaiserCraft) 台紙
パターンペーパー:「Sweets/Butterscotch」(KaiserCraft) 3×3インチ、写真のマット
パターンペーパー:「Sweets/Rasbery Cream」(KaiserCraft) 3×3インチ
パターンペーパー:「Sweets/Sugar Cookies」(KaiserCraft) 3×3インチ
ラインストーン:「Rhinestones/cute ピンク」(KaiserCraft) タイトル
ステッカー:「Favorite Pieces」(LittleYellowBicycle)
ステッカー:「Journaling Pieces」(LittleYellowBicycle)
スタンプインク:「バーサマジック/レッドマジック」(Tsukineko) ペーパー汚し用
こちらのサンプルでは、ペーパーをカットしたあとに、バーサマジックのレッドマジックで周囲を着色しています。こうすると、ペーパーにより一層統一感が出て、なじみます。
ステッカーはLittleYellowBicycleのものを使っています。おさるさんが子供の雰囲気にぴったり!(と、個人的に思っています
)
メインの写真の左側に貼ってあるボーダーのステッカーは、12インチの長さだったものを6インチの長さにカットして使いました。
以上、今回の2作品でした!
大阪のカラーズラバーズでは、これらのスケッチを利用してお手持ちの写真でスクラップブッキング作品を作って頂く、定期クラスを開催しています!
定期クラスは只今受講生受付中です。
他にも沢山クラスがありますので、こちらをご覧下さいね。
~るな~
今回のスケッチは、メインの写真の周囲を、小さくカットしたペーパーや写真で囲っています。
サンプルでは小さい写真を3枚しか使っていませんが、沢山使うこともできます。






写真の大きさ:Lサイズ 1枚、3×3インチ 3枚
パターンペーパー:「Sakura Park/Ukon」(KaiserCraft) 台紙
パターンペーパー:「Sakura Park/Hana」(KaiserCraft) 3×3インチ、写真のマット、タイトルスタンプ用
パターンペーパー:「Sakura Park/Kanzan」(KaiserCraft) 3×3インチ
パターンペーパー:「Sakura Park/Hanami」(KaiserCraft) フラワーカット
ウッドフローリッシュ:「Wood Flourishes/Curls」(KaiserCraft)
ラブオン:「Journals」(KaiserCraft)
ラブオン:「Wedding」(KaiserCraft)
スタンプ:「IN A Word: LOVE」(TechniqueTuesday) タイトル用
スタンプインク:「バーサファイン/Onyx Black」(Tsukineko) タイトル用
スタンプインク:「ブリリアンス/パールポピー」(Tsukineko) タイトル周囲汚し用
カラーペン:タイトルの文字の中を塗ります
カイザークラフトの「SakuraPark」シリーズ。タイトル通り、和を意識したペーパーになっていたので、和風の写真を使ってサンプルを作りました

写真には、ラブオンをつけています。上部にある「ALWAYS and FOREVER」の部分は「{}」と文字の部分で違うラブオンを組み合わせて使っています。
左下のフラワーは、ペーパーからカットして、3Dドッツを使って貼り付けています。タイトルスタンプは、TechniqueTuesdayのもので、文字の内部をカラーペンで着色しています。スタンプインクは、水に強い「バーサファイン」を使っているので、ペンを使っても文字がにじむことはありません。



写真の大きさ:Lサイズ 1枚、3×3インチ 3枚
パターンペーパー:「Sweets/Creme Caramel」(KaiserCraft) 台紙
パターンペーパー:「Sweets/Butterscotch」(KaiserCraft) 3×3インチ、写真のマット
パターンペーパー:「Sweets/Rasbery Cream」(KaiserCraft) 3×3インチ
パターンペーパー:「Sweets/Sugar Cookies」(KaiserCraft) 3×3インチ
ラインストーン:「Rhinestones/cute ピンク」(KaiserCraft) タイトル
ステッカー:「Favorite Pieces」(LittleYellowBicycle)
ステッカー:「Journaling Pieces」(LittleYellowBicycle)
スタンプインク:「バーサマジック/レッドマジック」(Tsukineko) ペーパー汚し用
こちらのサンプルでは、ペーパーをカットしたあとに、バーサマジックのレッドマジックで周囲を着色しています。こうすると、ペーパーにより一層統一感が出て、なじみます。
ステッカーはLittleYellowBicycleのものを使っています。おさるさんが子供の雰囲気にぴったり!(と、個人的に思っています

メインの写真の左側に貼ってあるボーダーのステッカーは、12インチの長さだったものを6インチの長さにカットして使いました。
以上、今回の2作品でした!

定期クラスは只今受講生受付中です。
他にも沢山クラスがありますので、こちらをご覧下さいね。
~るな~
Posted by CL staff at 21:50│Comments(0)
│Page Plan
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。