オオサカジン

  | 鶴見区

新規登録ログインヘルプ


2009年02月03日

マジェンタPeelOff'sの使い方

マジェンタのPeelOff'sのご紹介をします!

簡単に言うと「ラインの繊細なステッカー」ですが、使い方が何通りもあって楽しいんですよ♪
昨年末に販売いたしましたX'masスキャロップアルバムにもメインで使っています!

コチラもご覧くださいね。


マジェンタPeelOffsの使い方
まず、ピンセットなどで取ります。ラインだけの細いステッカーです。


マジェンタPeelOffsの使い方
ペーパーに貼ってみましょう。お好きな場所に貼るだけでもOKですよね!


マジェンタPeelOffsの使い方
今回は、引き続きこれを輪郭に沿ってハサミでカットしてみました。
こうすることで好きな柄のハートの飾りができました。
これを糊等を使って貼りたい場所に取り付けます。


マジェンタPeelOffsの使い方
次に、枠と中にハートがあるような離れているイメージを使ってみましょう。


マジェンタPeelOffsの使い方
枠の部分は先ほどのハートと同じく、ペーパーに貼って輪郭に沿ってカットしておきます。
中のハートのラインは白いペーパーに貼ってみました。


マジェンタPeelOffsの使い方
同じく輪郭に沿ってカットしてみましょう。


マジェンタPeelOffsの使い方
枠の部分に取り付けてみました。
ハートの中に色を塗ってもよいですね!


マジェンタPeelOffsの使い方
次に、白いペーパーに貼って、上からインクをスポンジダウバーを使って着色しています。
ペン類を使っても良いですよ。


マジェンタPeelOffsの使い方
そして・・・なんと!PeelOff'sを外します。
これはマスクのような使い方です。
繊細なのですが、結構強く、丁寧に扱うとこんなこともできちゃうんです!


マジェンタPeelOffsの使い方
いろいろな楽しみ方ができるPeelOff'sです。
新たに赤のラインの商品も登場しています!
ハート柄をはじめ、いろいろなシーンに使えるものがラインナップされています!
是非一度使ってみてくださいね。病み付きになりますよ~♪



商品ページ→コチラ


すっかり病みつきになっている(笑)~AKIKO~



同じカテゴリー(その他)の記事画像
ZUTTER★Bind-it-All★
簡単ワイヤーテクニック♪
STRETCHY FRAME(ストレッチフレーム)
SBキット アレンジ編
キープセイクカラー(プレイド社)
同じカテゴリー(その他)の記事
 ZUTTER★Bind-it-All★ (2008-09-22 08:19)
 簡単ワイヤーテクニック♪ (2008-03-20 20:12)
 STRETCHY FRAME(ストレッチフレーム) (2008-03-03 12:00)
 SBキット アレンジ編 (2008-02-21 12:00)
 キープセイクカラー(プレイド社) (2007-10-23 13:00)

Posted by CL staff at 10:43│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。